ベンチャースカウト発・地域貢献プロジェクト
「Let’sクリーンにいがた in NAGAOKA」を開催しました!
2025年8月1日
2025年7月26日(土)、ベンチャースカウトによる地域課題解決プロジェクト「Let’sクリーンにいがた in NAGAOKA」が、長岡市の米百俵プレイス ミライエ長岡および大手通り周辺にて実施されました。真夏日の猛暑にも関わらず、高校生やスカウト、指導者あわせて29名が参加し、地域の美化活動に汗を流しました。
このプロジェクトは、長岡第1団ベンチャースカウトの水澤舜翔さん・佐々木梨衣さんが中心となり、自ら企画・運営を行ったものです。当日は県コミッショナーからの挨拶とプロジェクトリーダーからの趣旨説明ののち、アイスブレイクで一気に打ち解けた参加者たちは、楽しみながらも真剣に清掃活動に取り組みました。
清掃エリアは大手通りから大手大橋手前までの歩道。予定より縮小されたとはいえ、除草やゴミ拾いによって、地域がぐっときれいになりました。36度を超える気温のなかでの活動でしたが、こまめな水分補給と無理のない運営体制により、全員が安全に活動を終えることができました。
特筆すべきは、一般高校生17名の参加です。長岡工業高校、中越高校、大手高校などからの参加者たちは、スカウトたちと自然に交流を深めながら、地域のために汗をかくという貴重な経験を積みました。活動後には「また参加したい」「次はもっとたくさんの人とやりたい」といった前向きな声が多数聞かれました。
今回のプロジェクトは、「スカウトが地域を動かす」というスカウティングの本質を体現する取り組みとなりました。同年代の仲間とともに考え、動き、社会とつながるこのような経験が、若者たちの成長を大きく後押ししてくれることでしょう。
次回開催決定!
次は 「Let’sクリーンにいがた in NIIGATA」!
8月8日(木)に新潟市での実施を予定しています。今回の学びと経験を活かし、さらに多くの仲間とともに地域に貢献できるよう準備を進めています。加えて、両プロジェクト終了後には「アフターフォーラムアフター2025」を開催。実施をふりかえり、より良い次回へとつなげていきます。また、活動の証として「オリジナルチーフ(¥1,000)」も販売しています。参加者だけでなく、趣旨にご賛同いただける皆様のご購入も大歓迎です!
今後もスカウトたちが社会とつながり、未来を切り拓く原動力となれるよう、皆様のあたたかいご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。