「JOTA-JOTIジャパンプレミア2025 in 新潟」を開催しました!

HOME > ニュース > イベント情報 > 「JOTA-JOTIジャパンプレミア2025 in 新潟」を開催しました!

2025年7月31日

いつもボーイスカウト運動に温かいご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
7月21日(月・祝)、国際スカウト交流イベント「JOTA-JOTI 2025」の事前体験プログラムとして、「JOTA-JOTIジャパンプレミア2025 in 新潟」を開催しました。会場は、加茂市公民館西分館(旧西小学校)。晴天に恵まれ、参加したスカウトたちは無線やインターネットを使って“世界とつながる”体験を楽しみました!

JOTA-JOTIジャパンプレミア2025 in 新潟

今回のイベントでは、アマチュア無線の基本を学ぶ講座や、小型トランシーバーでの交信、モールス信号を使った遊びなど、初めてのスカウトでも楽しめるプログラムを多数実施。特に注目だったのは、実際のアマチュア無線機を使った交信体験です。なんと、埼玉県の川越第9団との交信にも成功! 初めは緊張していたスカウトたちも、無事に声が届いた瞬間には満面の笑顔。マイクの前でのドキドキと、つながったときのワクワクが、会場中にあふれていました。

参加したスカウトたちからは、「もっと長くやりたかった」「次はキャンプ形式で挑戦したい!」という声も。学びと発見に満ちた1日となり、今後への大きなステップとなりました。

そして、いよいよ次は本番――
「JOTA-JOTI 2025」本番は、10月17日(金)~19日(日)に開催予定!

今回と同じ加茂市公民館西分館を会場に、無線&インターネットでの24時間交信にチャレンジします。キャンプ形式での実施を予定しており、世界中のスカウトとリアルタイムでつながる、またとない機会です!
「声で、文字で、世界とつながる」
そんな体験を、もっと多くのスカウトに!
みなさんのご参加を心よりお待ちしています!

ボーイスカウト新潟連盟
県コミッショナー 牧島 宏之

JOTA-JOTIとは?

JOTA-JOTIは、世界スカウト機構(WOSM)が主催する公式国際行事で、スカウトや指導者がアマチュア無線やインターネットを通じて、国内各地や外国のスカウト仲間と交信し、お互いを理解し、知識と友情を深めることを目的とする、世界最大級のデジタルスカウトイベントです。

JOTA(ジャンボリー・オン・ジ・エア)

世界スカウト機構が主催する公式国際行事で、スカウトがアマチュア無線行事に参加し、電波を通じて国内各地や外国のスカウト仲間と交信し、お互いを理解し、知識と友情を深めることを目的とします。 1957年イギリスで行われた第9回世界ジャンボリー(スカウティング50周年記念ジュビリージャンボリー)でアマチュア無線のプログラムが提供されたのが始まりです。毎年10月の第3金曜日~日曜日の72時間運用されます。

JOTI(ジャンボリー・オン・ジ・インターネット)

世界スカウト機構が主催して行われる、比較的新しい、世界のスカウトの公式国際行事です。この「JOTI」は無線の代わりに、インターネットを利用して、JOTAと同じく情報を交換して友好を深めようとするものです。 近年では、インターネットチャットの他、FacebookやtwitterといったSNSでのつながりを活用したイベントや、Minecraftというゲームの仮想空間を使ったプログラムも登場して、盛り上がりを見せています。

https://www.scout.or.jp/member/event/jota-joti