報告書 日本ローバームート2024
2024年10月6日
報告書 日本ローバームート2024
【概要】
- イベント名
- :日本ローバームート2024
- 開催期間
- :2024年9月3日~9 月8日
- スタッフ稼働期間
- :2024年8月31日~9月9日
- 会場
- :ボーイスカウト日本連盟 那須野営場
- 参加人数
- :参加者:270名、スタッフ:40名(運営委員、サービスチーム) 海外スカウト:25名(韓国、台湾、マレーシア、インドネシア)
- 参加形態
- :現地集合/現地解散、野営
- 参加費
- :¥30,000
【新潟連盟】
- 参加者
- :佐藤崚介(阿賀野1団)、細貝綾香(新潟7団)
- 奉仕者
- :牧島宏之(副コミッショナー 防災プログラム、登山プログラム奉仕)
【プログラム概要】
- 全体プログラム:
- 開会式、閉会式、ヴィジル、ウェルカムナイト、フリーダムナイト、大集会
- 場内プログラム:
- 18種
野営場整備、防災減災、スポーツフェスティバル、料理、周辺探検、 UNHCRワークショップ、フォトコンテスト、自己啓発系ワークショ ップ、ウッドクラフト、地域社会貢献、座禅、ドローン、ユースリーダ ーワークショップ等 - 場外プログラム:
- 5種
パラグライダー、ハンティング、ラフティング、登山、日光見学 - 常設プログラム:
- 5種
自己紹介、自分への手紙、フォトコン掲示板、テントサウナ、スタンプ ラリー、県ローバース活動紹介
【所見】
本イベントの最大の特徴は、参加者もスタッフも全て同年代のローバースカウトである こと。26歳以上の成人は大会⾧、日連事務局2名、ローバーアドバイザー2名、ST4名、 医療スタッフ2名と極わずか。
企画、準備、から募集、広報、運営、撤去まで全てローバースカウトが実施している。 これが本来の、またあるべき姿のボーイスカウト活動なのだと感じた。